昨日の久しぶりトレードは。。。
昨日朝のオージードルロング分は、一昨日高値をターゲットにしてましたが、届かずの、夕方の下げで+18pipsで一旦手仕舞い。その後、またロングを狙えたらと思ってましたが、その下げでロング目線はなくなり、ショート狙いするもタイミングよくチャートを見れず、トレードできませんでした。今朝はまだトレードしてません。
日足のレンジも少しずつ変化してきており、いつもの4通貨は下方向へと向かいそうな雰囲気が出てきました。が、バイアスは禁物。チャートパターン、サポレジ、オシレーター系のインジケーターに注意しながら慎重に行きたいところです。
来週あたりから少しずつ暖かくなってくるという天気予報。早く暖かくなってほしいですね。普段は専業トレーダーとして過ごしてますが、それでも土日祝日に関わらず、出かけたりすることが今まではありました。現在は親の介護があり、長い時間出かけることが難しく、本当に引きこもり状態。そのせいで暖房費がすごいことに。中でも電気代が普段の倍の請求が来てびっくり。過去最高金額となりました。(笑)
冬はなんだかんだとお金がかかりますね。
そうそう、確定申告の時期です。私は確定申告の準備はトレードが暇になりやすい12月にほとんど整理してあります。皆さんも準備は万端ですか?
バレンタインデー
今日はバレンタインデーという日ですね。
私は脱サラ以降、義理チョコすらもらえない縁のない日になりました。
元々チョコレートはあまり好きではないですし、年齢を考えると甘いものは控えめにしておきたいところです。(笑)
昨日もトレードできませんでした。今日はお昼ぐらいにオージードルをロングしてホールドしてます。ターゲットは昨日の高値を狙ってますが、0.7120付近の動きを注視しているところです。
この頃の相場の動きを見ていると、日足のサボレジから逆張りトレードで5~7日ぐらいのプチスイングで回していくか、スキャルピングでトレードするか、という選択肢が無難なようにも思います。
プチスイングで回す場合でも、もちろん損切は必ず入れるようにし、リスクを抑えたいところです。私はプチスイングするとすれば今ホールドしているオージードルを考えてますが、欧州時間には考えを明確にしたいと考えてます。
今日は更新の時間が遅くなってしまいましたが、休まずに更新するよう頑張ります!
池江璃花子選手がんばれ!
昨日はショッキングなニュースが流れました。水泳の池江璃花子選手が白血病で入院されたと。。。
私の知り合いでも過去に若くして白血病、ガンで亡くなられた方も数人おり、このニュースで少し悲しんでしまいました。若い人がこういう病気になったと聞くと切なくなります。が、今の医療技術であれば、早期発見できたということもあり、治せる可能性は十分にあるので再び泳ぐ姿、メダルをかけられる瞬間を見れるよう、東京オリンピックにこだわらず、その先を見つめて諦めずに頑張って欲しいと思います。
さて、昨日の相場も15分足では値動きが荒く、値幅も小さくやりにくい相場でした。少しチャートを見ていられる時間はあったのですが、そんな動きであったことでトレードはしませんでした。
いまだに、上も下も読みにくい相場でデイトレードするにはしんどいですね。こんな時こそ少ないチャンスを逃したくないと思いますが、前のめりにポジポジ病にならないよう注意が必要です。私はチャートを見ている時間があまりないので前のめりになることはなさそうです。(笑)
一日のレンジが狭い。
昨日もトレードはできませんでした。
一日の値動きが小さすぎて追いかけてのエントリーはしんどい状態です。
日足のチャートも変化がなく、当然の事ながら相場観の変化もありません。
こんな時はトレンドフォロー型のトレードよりも逆張りで水平線トレードが功を奏しそうですね。追いかけず、戻りや押しを待ってタイミングよくトレードしたい形です。
今朝のオージーはまた上下激しい動きとなっています。勢いにつられて追いかけず、押し、戻りを今日の合言葉という事で。(笑)
今朝は、雪が5cmぐらい積もっていました。雪道や冬の寒さの生活に慣れているものの、早く暖かくならんかのーって感じです。
トレンドが見えてこない。
金曜日もトレードはしませんでした。相場の動きとしては、トレードしたくなるような形ではなかったため、ちょうど良かったといえば良かったなと。(笑)
今日は日本は祝日ですね。午前中は鈍い動きに無理してトレードしないように注意したいですね。今日も私はトレードチャンスがあるかどうかわかりませんが。。。
金曜までの日足を見ると、いつもの4通貨は結局レンジ内に収まってます。オージー円、オージードル、ユーロ円はレジスタンスをブレイク後、そのまま上昇するかと思いきや、結局押されてしまいました。
ユーロドルはサボートもレジスタンスも、ところどころを見れば、抜けているようにも見えますが、少し広い範囲で見ると、やはりレンジを抜けきっていないレンジ内での動きがまだ明確な状態です。
中長期的にトレンドがなかなか見えてこないですが、デイトレーダーの皆さんは反転のタイミングや手仕舞いのタイミングをよくよく考えながらうまく立ち回りたい相場です。
オージーの昨日のさげに為すすべ無し。
いやはや、昨日もトレードできず。朝方のオージーの下げはチャートを見たときすでに遅しという感じで戻りを待ちましたが、15分足では明確な戻りを確認できず、5分足では見る余裕がなかったためエントリーを断念しました。
今日は朝9時過ぎにユーロ円をショートしましたが、トレンドがわかりにくい形なので15pips取って一旦手じまいし、今はスクエアです。もっと下の方を狙いたいと思いますので戻りを待ってチャンスがあれば再度エントリー予定です。
さて、今日までの日足は。。。
ユーロ円、オージー円、ユーロドル、オージードル、いずれも直近のサポートをトライしようという動きに見えますね。
いずれにしても今日はすんなりと下がるとは考えにくいのでショートにしろ、ロングにしろ、反転のタイミングや押し目、戻りを待つのが無難ですね。
連日トレードしてません。
昨日もトレードできずできずで、今朝は今朝で、10時半にRBA総裁の発言?会見?があったようですが、私がいつも見ている予定表には載っておらず、Twitterで確認もしておらず。。。ということで、これも見逃しノートレードでした。
オージー円、オージードルは、昨日のサポートを抜けた動きになっていますね。オージードルは再び0.7070を目指すことになりそうですね。オージー円は77.60を目指して。という感じで見ています。いずれも日足からです。
ユーロ円、ユーロドルは、明確なものが見当たらず、移動平均線でも、ここだ!という目安を決めるのは難しい感じです。
いずれも日足からの判断なのでデイトレーダーはあくまでその部分は目安として、直近の動きを分析しながらうまくトレードしたいところです。
気温も相場も上下してます。
昨日もトレードできず。
今朝は、オージーの指標で勢いよく下げたように見えましたが、寸止め。79.10付近が先日までレジスタンスになっていた付近でもあり、こらえきれるかどうかが上方向への目安になりますね。
オージードルは日足で見ると、指標後に寸止めしたあたりの下に20SMAがあります。また、0.7200付近は一時サポートになっていたところでもあるのでこれも下方向へ行くか、反発するのか見極めつつ慎重に。
ユーロ円の日足では1段上の動きになりつつあります。ただ、下方向への動きはドル円、ユーロドルなどの動きに左右されることになるため、ロングポジションを取る際はタイミングに注意が必要と思います。
ユーロドルに関しては迷走中のため、短期トレードでは細かく細かく手じまいしつつ、レンジ、トレンドの形を意識しつつ、ポジションの取り方(タイミング)に注意といった感じです。
昨日は関東地方などでかなり暖かかったようですが、こちらは強風などの影響もあり寒かったです。
暖かいところでは花粉も飛び始めたりしているようですが、インフルエンザがまだおさまらなかったり、温暖の差が激しいようなので体調管理には気を付けましょう。
米国雇用統計は今回も大きな動きはなく。
金曜日はトレードしませんでした。米国雇用統計で大きな動きがあればトライしようと考えてましたが、それほど動きがなかったため結局そのまま何もできずに終わりました。>
ユーロ円、オージー円の日足はレンジから上抜けして一段上の動きになりつつありますが、安心してロングポジションを取れるという状況ではまだないように思います。
オージードルはレンジを上抜けしたように見えますが、これもやはり明確な形ではありませんね。
ユーロドルはレジスタンスの判断が難しいぐらい迷走中。ユーロドルのレンジは広めに考えたほうがよさそうです。
今日はとても風が強いですね。JR線もあちこちで一部運休や時間的な遅れがかなりあり影響が多く出ているようです。私は今日もひきこもります。(笑)
今夜は米国雇用統計
昨日もタイミングよくチャートを見れず、トレードできませんでした。相場の動きとしてはドル売りが目立つ感じですが、今夜は米国の雇用統計がありますので無理せず、バイアスをかけず、指標前にはスクエアにしておきましょう。最近の雇用統計は大きな動きがないので昔ほどの盛り上がりがなくつまらない感じもしますが。(笑)
ドルストレートは素直にドル売りの形にはなっていましたが、今はドル買いにちょっと傾いてるように見えます。ドル円の勢いや円買いのタイミングがあればクロス円でもトレードしやすいかもしれませんが、その辺はドルストの動きを気にしながらというトレードになりそうです。
本日は雇用統計ということを気にしつつ、どう対処していくか前もって考えを整理しておくことが大事ですね。